株式会社望月商事

実績紹介

お祭り・神事

地鎮祭は家等の建築工事が着工する前に行う儀式で、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式として昔から行われてきました。「家を建てる土地の四隅に青竹を立て、しめ縄で囲んで祭場をつくり、施主や工事関係者が参列して行います。
建築における縁起のいい日に執り行うのが一般的です。建築の場合は十二直という暦注を元に選定した建築吉日(建、満、平、定、成、開)から日取りを決めます。神式で行うことが多いですが、一般的な神式の地鎮祭の流れは以下の通りです。

  1. 開会の儀
  2. お祓い
  3. 祭壇に神饌(しんせん)を供える
  4. 祝詞(のりと)をあげる
  5. 現場を祓い清める
  6. 地鎮の儀
  7. 玉串を祭壇に捧げる
  8. 神饌を下げ、神様にお帰りいただく
  9. 閉式の辞
  10. 直会(なおらい)の儀
  11. 神饌品のおさがりをいただく

弊社では、これらに配慮して必要な物品を用意します。
それら一例をご紹介します。

実績紹介

使用商品

お問い合わせ

静岡のイベント会社と言えば「望月商事」まずはお気軽にお問い合わせください

会社案内へ